協会のあゆみ
会員数 | ||
昭和34年(1959年)2月 | - | 日本測量連盟発足 |
昭和35年(1960年)9月 | - | 全国測量業協会に改組 |
昭和36年(1961年)8月 | - | 社団法人 全国測量業協会発足(設立認可) |
昭和45年(1970年)9月 | - | 協会設立準備懇談会開催(34社参加) |
昭和45年(1970年)10月 | 40 | 長野県測量業協会設立総会 |
昭和46年(1971年)2月 | 42 | 社団法人 長野県測量業協会発足(設立認可) |
昭和47年(1972年)5月 | 42 | 地区協議会設置(北信、東信、中信、南信の4地区) |
昭和48年(1973年)5月 | 50 | 6委員会設置(経営研究・綱紀・技術研究・積算・厚生・調査統計) |
昭和52年(1977年)10月 | - | 社団法人 全国測量業団体連合会 発足 |
昭和53年(1978年)5月 | 56 | 6委員会を2委員会に再編(総務・技術) |
昭和54年(1979年)5月 | 56 | 協会創立10周年記念式典開催(記念誌発行) |
昭和56年(1981年)11月 | 56 | 協会創立10周年記念事業 (長野県庁敷地内に基準点設置) |
昭和57年(1982年)10月 | 56 | 地区協議会を支部に変更 6支部(北信、東信、中信、諏訪、伊那、飯田) |
昭和59年(1984年)6月 | 55 | 社団法人 長野県測量設計業協会に名称変更 |
昭和61年(1986年)3月 | 56 | 協会創立20周年記念事業で設置の県庁敷地内に基準点移動調査 |
平成元年(1989年)12月 | 75 | 河川整備基金に寄附 |
平成2年(1990年)6月 | 74 | 協会創立20周年記念式典開催(記念誌発行) 記念事業として県高齢者社会福祉に寄附 |
平成2年(1990年)7月 | 74 | 建設省河川局長から感謝状受賞 |
平成2年(1990年)7月 | 74 | 佐藤義市協会長が社団法人 全国測量業団体連合会会長に就任 |
平成3年(1991年)12月 | - | 社団法人 全国測量業設計業協会連合会に名称変更 |
平成3年(1991年)12月 | 74 | 社団法人 全国測量業設計業協会連合会の改組に伴い初代会長に 佐藤義市協会長が全国測量業設計業協会連合会長に就任 |
平成6年(1994年)4月 | 74 | 協会事務局移転(長野市南長野県町481-1) |
平成10年(1998年)2月 | 75 | 長野冬季オリンピック開催(翌3月 長野冬季パラリンピック開催) |
平成12年(2000年)9月 | 84 | 倫理要領の制定 |
平成12年(2000年)12月 | 84 | 協会創立30周年記念式典及び祝賀会開催 記念事業として県立高校(土木系)に測量器機贈呈 |
平成13年(2001年)3月 | 84 | 協会創立30周年記念誌発行 |
平成15年(2003年)10月 | 75 | 建設業者危機突破総決起大会に参加 |
平成15年(2003年)12月 | 75 | 協会ホームページ開設 |
平成16年(2004年)9月 | 73 | 協会改革の提言 |
平成17年(2005年)4月 | 69 | 協会支部が4支部に再編(北信、東信、中信、南信) |
平成18年(2006年)9月 | 69 | 全測連関東地区協議会主催地方県会議(第24回)を長野県で開催(軽井沢) |
平成19年(2007年)4月 | 71 | 長野県土木部長と災害協定締結 |
平成19年(2007年)4月 | 71 | 中小企業人材確保推進事業からの助成金支援(H19~21年の3年間) |
平成20年(2008年)5月 | 70 | 県と業界の協議テーブル設置(地域を支える調査・設計業検討会議) |
平成22年(2010年)10月 | 67 | 全測連関東地区協議会主催地方県会議(第28回)を長野県で開催(軽井沢) |
平成23年(2011年)1月 | 66 | 協会創立40周年記念式典及び祝賀会開催 |
平成23年(2011年)2月 | 66 | 公益法人制度改革に伴う会員の意思確認(一般社団法人移行を決定) |
平成23年(2011年)3月 | 66 | 協会創立40周年記念誌発行 |
平成23年(2011年)3月 | - | 東北地方太平洋沖地震(3/11)及び県北部地震(3/12)発生 |
平成23年(2011年)3月 | 66 | 県土木部長との災害協定に基づく支援 |
平成23年(2011年)8月 | 64 | 新潟県から新潟福島豪雨災害への支援要請(25社協力) |
平成24年(2012年)3月 | 64 | 法人移行移行認可 |
平成24年(2012年)4月 | 63 | 一般社団法人 長野県測量設計業協会に移行 |
平成24年(2012年)6月 | 63 | 新潟県泉田裕彦知事より感謝状(新潟福島豪雨災害支援) |
平成28年(2016年)3月 | 73 | 公益目的支出計画の実施完了 |